知床半島、相泊漁港でフィッシング!ホッケ、カレイ、メバル!

どうも!こんばんわ!むじゃき村のたかしです!

ついさっきニュースで見たんですが、積丹町300キロのヒグマが捕獲されましたね!

しかも美国小学校の近くに設置していた箱わなで捕獲されたようで、むじゃきメンバーは美国漁港とかで何度も釣りしてたのでその近くで300キロのヒグマが居たなんて衝撃でした!!

美国付近では住宅や作業小屋でホッケサケとばが食い荒らされる被害があったようなので近隣住民の方は捕獲されて安心ですよね!

むじゃきメンバー全員でヒグマに立ち向かってもすぐにやられてしまうんでしょうね、、、、

でもクマ囲んで全員でクマスプレー噴射しまくれば弱ってる間に逃げ切れるかもしれないですが想像しただけでもおしっこチビりそうです

というわけで本日は弟子屈遠征最終日について書いていこうと思います

弟子屈遠征最終日

この日は知床半島の羅臼漁港でロックフィッシュをやる予定で朝6時ごろにホテル出て向かうようでしたが、、、、、、、、、

まさかの寝坊、、、、、、

僕とけんちゃんは同じ部屋で起きていたんですが、ショウゴマサミチは時間になっても起きてこない、、、、、

電話しても出ないし、部屋に行っても鍵が掛かってるのでどうする事も出来ない、、、、、

その状況を把握した瞬間、急に眠気が襲って来て僕も気付いたら寝てしまってましたw

そして気付いたら9時半頃になっており、その頃にはショウゴとマサミチもしっかり起きていて寝坊したのにも関わらず鋭い眼光でショウゴの「行こうか」の一言で10時ごろに出発しました

羅臼漁港に出発するが、、、

弟子屈町→中標津町→標津町→羅臼町

このルートで羅臼漁港に向かいました

途中にこのような滝が

マイナスイオンがビンビンに出てて空気が澄んでて清々しい気持ちになったのを覚えてます

そして1時間半ぐらいかけて羅臼漁港に着いたんですが、、、

かなりの大吹雪になってましてみんなの戦闘能力がダウン、、、、

そして現実逃避の為何となく遠くを見つめてみたら

なんと!!!

雲間から太陽の日差しが出てるところがある!!

皆の士気は一気に跳ね上がり、スマホを片手に調べてみると日差しの向こうに漁港がある!

その名は

相泊漁港!!(あいどまりぎょこう)

それがわかった瞬間ポイントは相泊漁港に変更になり、車を走らせる事に

目的地を相泊漁港に変更し、そして到着

羅臼漁港から大体15分くらいで相泊漁港に着いた瞬間思いもよらない風景が飛び込んで来ました

ここも吹雪w

あの雲間から出てた太陽の日差しは何だったんだろうと思いましたが、相泊漁港は日本最北東端なので先は道路がないのでここで釣りをする事を決意

でも羅臼漁港よりはまだ吹雪マシだったので良かったです

その釣りの様子は本日アップされた動画に載ってるので是非チェックお願い致します

詳しくは動画で見て頂きたいんですがこれは相泊漁港で釣れた魚達の写真です

ヒラメかと思ったらまさかのカレイでした!

知床でもホッケさんにお世話になりました!

ショウゴけんちゃんのツーショットです

寒い中大体2時間くらい釣りしてまして、また吹雪になって来たのでこの日は撤収してホテルへ帰宅しました。そして次の日は帰るだけの日になるので釣りはこれで最後になりました。

弟子屈遠征を終えて

いやー今回の弟子屈遠征は非常に収穫があり、何より楽しかったですね!色々な方との出会いもあり、僕らの中では弟子屈町はとても大きな存在になっております!

温泉がある!食べ物美味しい!魚釣れる!この3拍子が揃ってるので是非興味のある方はおすすめ!というか絶対に行った方が良いと思います!

おそらく来年も行くのでこれからも何卒宜しくお願いします!!って感じですね!!

上手くまとめる事が出来なかったですが本日はこの辺で!w

それではまた!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする